12月になりました
毎年リースやスワッグをいただいてます( ;∀;)
今年もうれしい^^
香りが癒しすぎるので、
ぜひ、芳りにきてください
中島則子ソプラノコンサート@ヒストリア宇部
私はEverythingの2番を飛ばしてしまいました…
誠に申し訳ございません(大土下座)
そこはこれまでの経験値に頼れてますが、、
寒さが増してきましたね、みなさまご自愛ください♪
第20回新下関音楽祭@東亜大学 亜蒔祭
がんばりすぎることなく、楽しむ余裕を感じながら演奏できたのではと思っています。
1年5ヶ月の戦い、終了
2023.2月に門をたたいて
麻酔を追加してもらったのは今でも忘れない(笑)
矯正経験者や、何人間の歯科医の友人に聞いて見たところ、
どの方に聞いても信頼の厚い、腕の確かな宮脇先生を紹介して頂きました。
頼もしい歯科衛生士さんたち、
天使のような受付の方々に支えられて、
1年5ヶ月で#ワイヤー矯正終了となりました!
矯正も終了したし、
2024.10.13 第4回 ピアノ発表会@C.S.赤れんが
2024.10.13
シンプルだけど、難しいことです。
決して自己満にならないように。
でも、守りに入らないように。
自分の音を客観的に聴きながら演奏する。
会場の隅々まで、音の方向と、響きの伝わり方を意識して、演奏する。
だんだんと、伝わってきてるのかな、、と感じて嬉しいところでした。
政子ちゃん、ありがとうございました(*^▽^*)
来年は
自分だけの教室で発表会を開いて5周年、
ということを(勝手に)記念して、
大きいホールで挑戦してみようと思っています!!
本当にありがとうございました。
第4回目 プログラム表紙
今年も
表紙の絵は#岡部忠則 様に
書いていただきました。
その中から選ぶのだけど、
今年も悩み悩み悩みました(笑)
今回は、こちらに決めさせていただきました♪
テーマは「ハロウィン」です。
高大連携ミニコンサート 防府商高@山口短期大学
2024.9.27
定時制部が今年度で終わりとなり、
このコンサートも今年で終わりとなりました。
生徒さんの反応が間近で見られる楽しみな音楽会でした。
大変お世話になりました。
ロンドン交響楽団&ユジャ・ワン@アクロス福岡
2024.9.24
遥かに 遥かに 遥かに 短い丈のドレス(あれはドレスという種類ではないかもしれない)のユジャワンは、
音の種類に富んでいて、
その音の形から作られるフレーズ、
メロディーにうっとりでした。
趣味、14年続いてます
片倉温泉での伴奏♪2024.8.20
真由美先生、大変お世話になりました(*^▽^*)
KINTAN と シンガポールリパブリック
トリュフって銀河みたい
甲殻類ラブ
モネ&フレンズ・アライブ@日本橋三井ホール ②
モネ&フレンズ・アライブ@日本橋三井ホール ①
ピエール=オーギュスト・ルノワール
印象に残った言葉
「芸術とは感じるものだ。説明をしなければならないのなら、それはもはや芸術ではない」
胸を刺された言葉
「苦しみは過ぎ去るが、美は残る」
ほかにも様々な画家たちの名言、バックグラウンド、現代音楽環境での再構成に感動しました!
全日本管楽コンクール2024@オペラシティリサイタルホール
入賞者によるガラコンサートでした
山口七夕会ふるさと山口本部総会&夏の講演@セントコア山口
山口七夕会ふるさと山口本部
講師は、 講談師 神田京子さん!
「講談 渋沢栄一伝」を新一万円札にちなんで1万人に伝えるプロジェクト!大行進中!!」
もっと食べて飲みたいのに着物のせいよ…
第10回 バッハ礼讃音楽祭@山口短期大学
毎年ライプツィヒで開催されている#Bachfest の参加や、
各国へバッハの学会発表で、世界の著名研究家の方々と交流をもたれています。
バッハに親しんだことのある方なら見るべきです。
バッハのみならず、バッハの音楽やクラシック音楽は日常に溢れています。
意外なことに私自身、映画上映後は、早く帰って平均律を弾きたくなる衝動にかられていました(笑)
女神輿@山口祇園祭
『女みこし』 に初参加!
身長別の三グループに分けられて、
初めましてでチームを組んで、
かーなーりー協力しながらでないと、
事故や怪我になると痛感しました。
宇多田ヒカル
A館は#宇多田ヒカル 『sciencefiction』
B館は#koshiinaba 『koshiinabalive2024enⅳ』
音だけじゃない音楽、
ただただ浸れて
勉強になりました。
「しばらくこれで頑張れそう」という気持ちになれました。
そしてそして、
このライブは神チケを当ててくれた友達のおかげで行けました♪
ありがとう❤️
ナイスなガイたちと素敵マダムたちとごはん②
2日目に食べたものが原因かな(-_-;)
4日目には回復(^^;
ナイスなガイたちと素敵マダムたちとごはん①
3日目から急激におなか壊したの。
2024.6.26
2024.6.24 音楽研修@Sakura kids
ハノイ大聖堂とノートルダム大聖堂
ベトナムはフランスの植民地だったので
GM Premium hotel
朝方から停電でエアコン使えず暑さの洗礼を受ける。
2024.6.23 またハノイへ♪
宿泊先の GM Premium ホテル。ロビーにはピアノ。
でもここはハノイ。
2024.6.1 辻井伸行 日本ツアー @山口市民会館
気持ちと言葉の整理がついたらいつか書きます。
2024.5.31 ミックスアート展 @アスピラート
防府市在住の画家、岡部忠則さんの絵に会いに行ってきました。
五感メーターが上がった日でした。
毎日絵を描かない日はないそうです。
さすがでございます。
可愛くて大胆で繊細でカッコよくて、ハートはハードなグランパなのだな改めて思いました。
素敵な方に絵をお願いできて光栄だなぁ。
2024.5.27 詩の響宴 土田康彦&田邊アツシ監督
私の耳が全集中でした。
目が離せない時間だったんですが、
そんな土田さんが激推し中の「大樹ングストン」 さん。
オリジナル曲が良かったなぁ
耳から離れないなぁ(笑)
山口七夕会ふるさと山口本部音楽祭「RIN-輪」@山口ポルシェ
フルート有沙ちゃんと演奏させていただきました♪
ほか出演者の方々の演奏も聞けて、素晴らしい時間となりました・
来年も楽しみです♪♪♪
ついに全国大会!【全日本管楽コンクール】
あぁー本番って緊張するけど楽しい!!!
政子ちゃん♪
繋がりました
合わせる回数ごとに感覚がシンクロしてくるあの瞬間が大好き。
これからもよろしくお願いいたします♪
平尾貴四男氏のオーボエソナタ、
The Boston Blue
The Boston Blue
毎回、車屋さんて音響いていいな、と思ってましたが、
こちらはやはり規格外でした。。。
第357回 珈琲コンサート「夜の音楽会 vol.1 produced by Kanako」
阿部さんのオルガン演奏があるのですが、
牧師様のお話(多分私より少しお若い、でも凄い方)は、
控室で私たちが話していたことと全くリンクしていて、
驚きました。
というのも、「明日何が起きるか分からない」ということ。
2024.4.7@片倉温泉くぼた
ありがとうございました♪
さて、4月はもう一つコンサート、
幼馴染の真奈美が長女ちゃんと聴きにきてくれたよ(*^^*)
ありがとう♪
持病(サボり癖)がでていました
前回更新3月、気が付けば12月。。。恐ろしい。
時間は有限ですよね!
爆速でアップしていきたいと思います!
詳しくお知りになりたい方は、Facebookかインスタまでどうぞ~!!
9月にバッサリ行きました(断髪の目的は暑いからです)
2024.3.3 お花見連弾コンサート♪ ②
2024.3.3 お花見連弾コンサート♪
2024.2.25 冬の徳佐を楽しむ会@山口七夕会
こちらの地域には大変思い入れがあります。
大事な祖母との思い出がある場所です。
そのような中で、ピアノを弾かせていただく機会を頂戴できました。
2024.2.3 インターシティ・ミーティング懇親会@萩本陣
2024.1.28 中島則子ソプラノコンサート
高層マンションと未開発土地 昼間編
ハノイ 食べ物編②
ハノイ 食べ物編①
ハノイ 食べ物編①
しいたけのカサのようなライトが 印象的でした・・・
富裕層幼稚園編@ハノイ
第3回発表会 無事に終了いたしました
2023.11.25
。
それでもステージに登る気持ち、
本当に勇気のいることです。
発表会に向けて
毎年プログラムの表紙を描いていただいている岡部忠則さまから、今年も素敵な絵を描いていただきました♪
想いを汲み取って頂き表現して頂いています。
秋の音楽祭@明倫学舎
2023.11.12
&まさかの両親。
♡
36歳10ヶ月
*
山口県学生音楽コンクール 8.8
わたし個人の話になりますが
コンクールに出る以上、
そこからは先の見えない壁だった
野望が湧いた日 7.11
ありがたい機会をいただいて
福岡市の宮竹幼稚園さんで音楽リズム研修をさせて頂きました。
ベトナムから7名の園長先生もいらっしゃって、一緒に^^
リトミックをメインに、お預かりの園児さんたちに参加してもらいました。
初対面で大丈夫かなーと思いつつも、そんなの全っっく関係なくて。
一番懸念していた言葉の壁も、通訳さんをいらっしゃったし、心配いりませんでした。
リズムカノンやリズム系の実践は、言葉の壁なんてそもそもなかった
音楽に言語の壁はないと改めて強く強く実感しました。
そして
幼稚園でリトミックをすることの楽しさを味わってしまった私…
とんでもないような夢ができました。
でも実現できたら嬉しいな。
言葉にしないと叶わないのは分かってるんだけど、
もう少しだけあたためて、
いつかみなさんに私の新たな野望(目標)を聞いてもらいたいと思っています
恩師の訃報
厳しくも品格の塊であった恩師の訃報を受けた。
もう半年前に亡くなっておられたよう。
門下生はつい最近まで知らなかった。
私の音楽の礎を築いてくださった方。
基礎の在り方を植え込んでくださり
見せ方、聴き方、背景、哲学、理論、
5歳から大学へ入るまで、
常に大人の接し方で向き合ってくださった。
次女が生まれた2019年、夏にお会いしに行ったのが最後かな。
その後お電話を1,2回。
お会いすることはなくても、
ピアノに触れるたび、心のどこかで先生と繋がっていた。
「奏子さん、そんな音で弾いたら恥ずかしいわよ」
と16歳の時に言われ、自分の音に責任を持つことの怖さを知った。
演奏者である以上、
自分の音と向き合うことから絶対に逃げられないと知った。
先生との思い出を改めて自分に刻み直して
後進の指導、コンクール審査、ピアノに対して、自分の在り方を見つめていきたいです。
もう、
ラ・セーヌで偶然お会いすることはないのかぁ…
珈琲コンサート
ジャンルにとらわれず様々な曲を演奏出来るのが良かったなぁ。
クラシック、ポップス、日本のうた、ムード歌謡、、
しばらく演奏会やコンサートが出来そうにないけど
馬場邸 蓄音機
恥ずかしながら、レコードから、こんなにみずみずしい音が鳴るとは思ってもいませんでした…!!!
それもそのはず、馬場邸管理者の方(こちらもすごい人、でした)が、わざわざ銀座まで買いに行かれて。
聴く価値、大ありです。
といっても、これも上手く私が言葉に出来ないので、
もうHP URL貼っちゃいます
馬場良治 集估館 文化財修復研究所 (almould.co.jp)
見てください!
馬場良治集估館 週末演奏会
馬場邸での週末コンサートに参加せて頂きました♪
馬場良治さん、次の人間国宝だともいわれておられます。
日本画家で、平等院鳳凰堂や様々な日本の重要文化財復元の第一人者です。
(私が説明するより、ネットで調べた方がより詳しい情報が得られます)
集估館は素晴らしすぎて(笑)
数えきれないほどの部屋がいくつも。
高価な食器類やアンティーク家具、その中に馬場さんの作品がたくさん。
ツアーできます。
地下には大きなホールがあり、1階にはいくつものサロンや、広いギャラリーで、演奏やパフォーマンスが出来ます。
その中で、アップライトピアノが置いてあるサロンがあり、そちらで演奏しました。
ワンドリンク制なのですが、入れて頂く茶器が、みんなステキでした♪
こちらにはまたお邪魔させて頂きたいと思っています^^
2023.2.23 訪問コンサート♪
宇部市内のドリームライフアポロさんにお招きいただき
サックス奏者の安部先生と行ってきました!
年配の方が多くいらっしゃる施設等には、この3年、全く行けておりませんでした。
本当久しぶりの、間近での対面演奏、嬉しかったです・・・。
クラシックを数曲と、昭和歌謡、日本の抒情歌を演奏しましたが、みなさん口ずさまれ、、
その時間、一緒に音楽を作り楽しむことがことが出来たと強く感じました。
間近で観客の方々の反応を感じながら演奏できるのは、普通のコンサートより好きかもしれません。
またこのような機会が頂けたら嬉しいな。
出張演奏、どこへでも行きます!!
気軽にお問い合わせいただけると嬉しいです(^^)♪
ショパン国際コンクール in ASIA
なんとなんと
母の生徒さんであり、私の生徒さんである、中学3年生男の子が
この度、全国大会へ進出することになったので
母と上京し、聴きに行ってきました♪
母が上京というのは私一人感慨深く(笑)、
高校生の頃、東京の先生のところへレッスンに行くのに、
付いてきてくれたなぁ、とか、
抗がん剤で治療がつらい途中だったのに、
大学入学式に来てくれたなぁとか(涙)、
(あ、今は元気です)
私が在学中にとつもなく落ち込んでいた時、
すぐに山口から来てくれたなぁ、とか、
飛行機の中で色々考えていたら、涙が出そうになりながらも
機内からの絶景を、隣の席のカップルに撮ってもらいました。
初日はオペラシティでヨハンシュトラウス管弦楽団を堪能して♪
午後は恩師、久富先生宅へご挨拶。
その後、夜の練習へ。
翌日、本番で、彼は自分の音をしっかり聴きながら演奏を終えることが出来ました♪
本番で練習通りに弾くって本当に難しい。
舞台って弾くだけでも緊張することが多いけど、
その中で自分の出した音を聴きながら、
さらに客観的にも聴きながら演奏するのは、
年が若いほど難しいはずです。
でも彼は良く聴けていた。
その後、彼は受験で第一志望の高校に進学することが出来ました♪(しかもかなり難関コース)
ここだけ聞くと、ピアノも弾いて、お勉強もできて、と思われるかもしれないけど、勉強とピアノ、夏までは部活と、
常に時間と戦っていたはずです。
夏のコンクールでは歴史に残る失敗も経験したし、、
同じ未来なら、スムーズに進むのと、失敗しながら進む方では、
内容の濃さが増すし、経験値も変わる。
どうかこれからも失敗を恐れずに、経験値が増えると思って色んなことに挑戦していってもらいたいです。
ちなみに全国大会会場は昭和音大でした。
また音楽のために東京に行きたいです。
持病が出ました、更新さぼり病です(=_=)
昨年12月に、一家で流行り風邪に罹患し、
クリスマス直前に復活して
年末最後に、コンクール審査、コンサートと、バタバタな締めくくりでした。
流行り風邪のお陰で3キロ体重減りましたが、
年越しで、しっかりチャージして(笑)
増えました♡
さて、怒涛の勢いでアップしていきまーす!!
もう今年4分の1終わりますが、
今年もよろしくお願いいたします♪
きっかけから将来の選択肢へ
服も髪型もアクセサリーも、
自分で選んで着るようになったそうです♡
幼稚園から見させて貰っている、こちらの生徒さん、自分の思いを伝えることが得意でないのだけど、今では彼女の思いがなんとなく分かるようになりました。
それはピアノの音を通してです。
主体的に考えて弾く音から伝わる思いは言葉にするより時に鮮明で、外国人教授に習った時のことを思い出しました。
音で、音楽で会話できるんだー!って^^
私も昔は引っ込み思案な性格でしたので(18歳超えて出会った人たちは本当に信じてくれないのだけど笑)、
伝えることが苦手、
話すことも避けたい、
言葉にすると言葉より涙が出そうになる、
本当に対 人との触れ合いが多い場所が嫌で仕方なかったのですが、
ピアノやヴァイオリンの個人レッスンによって、少しずつ心も視野も広げていってもらえたのかなと思っています。
そんな自分が人前に立って話す学校の先生になるなんて、
幼少期の姿からはどんな未来があるのか想像もつきません。
この生徒さんはどんなお仕事に就くのかな?
どんな未来が待ってるんだろう?
考えたらわくわく☆+*°
これからも一緒にピアノに触れていきましょう♪♪
思わず長い投稿になってしまいました。
第2回発表会 無事終了いたしました
気持ちをもう一度立て直すことがこんなにも難しいとは思わなかったのは、
出演者や保護者の方たちも同じだったことと思います。
私の大好きなkameriya お菓子、
ありがとうございました(*^▽^*)
発表会延期
ここ数ヶ月は、9月19日に予定していた発表会の準備に、大奔走していました。
なんですが、台風直撃とのことで、発表会延期となりました。本当に申し訳ないです。
出演者全員、万全の体制で臨めていた前日の朝。
辛くて苦しい決断でした。このご時世、お子さまの体調までしっかり管理されていた保護者の方のお気持ちを思うと、実現できず悔しい思いしかありません。
延期にすると、出られないかもしれないご家族もいるから、すごく悲しい。
メールやお電話くださった方たち、本当にありがとうございました。
いつぶりだろうこんなダメージ。
かなり堪えてますが、出演者の皆様も同じ気持ちのはずです。
どうにか気持ちを切り替えないといけません。
御来場予定だった皆様も、色々手配してくださっていた方々にも、本当にごめんなさい。
申し訳ございませんでした。
第8回 バッハ礼賛音楽会
今回は夜開催ということもあり、
一緒に弾く方と浴衣で演奏しました♪
2020年にライプツィヒで開催予定だったBach fest、
意気込んで行くつもりでしたがパンデミックで中止に。
2年越しに6月に開催されましたが、どうしても行けない事情がありました(涙)
再来年は、今年と同じテーマ「We are family」なので、
次回こそは、現地で演奏したいです。
名刺リニューアル
それが全てなくなり、またお願いしようと思っていたところ、
その時に作ってもらった名刺は
・実家の住所
・旧アドレス
・10年近く経っている
ということから、この度新たに作って頂きました♪
私の大好きなフクロウをモチーフにしてもらい
(私が納得いくまで、何度も書いてくれました)
やさしい色合い、子どもから大人まで、ピアノに限らない、などなど厚かましくいっぱいお願いして、
出来上がったものがこちらです!! →
ふくろうは、おススメの金箔押しにしてもらいました♪
丸角も、紙質も、裏表印刷も、こだわって良かったと思える、大切な名刺が出来ました♪
これから音楽関係でご縁のある方々に、貰っていただけたら嬉しいな、と考えるだけで嬉しくなります^^
生徒ちゃんや保護者の方にも好評で、作って良かったです♪
今回は「名刺」という作品を作って頂きましたが、アートは
その時の思いを目に見えて思い起こすこともできる芸術だと思います。
音色は目にこそ見えないけど。
私が改めて「名刺をつくりたい!」と思ったあの日の気持ちを忘れずに、たくさんの方に受け取って頂きたいです♪
麻紀ちゃんありがとう♪♪
かおりとみため
心を奪われました…
いつものように玄関に置いています。
レッスン室から玄関へのドアを開けると、もうバラいっぱいの香り!
生徒ちゃんのお母様方にも喜んでいただけて、うれしい^^
連れて帰ってよかったな、と思いながら
今朝、水替えしました。
蒸し蒸し毎日ですが
皆さま おからだご自愛ください*
日々前進
たのしく!飽きないように!笑
とにかく、音を出すことと、ピアノを楽しんでもらえることに、
勤めています。
レッスンでの成長は少しずつに感じられても、ひと月前と比べて
「この時と比べて弾けるようになった!」
ということを、一緒に感じます^^
レッスンでのお楽しみは、最後にするリズム遊び♪
リズムを感じて、自分で鳴らして、それが合った時に、嬉しい!楽しい!と感じてもらえたら、私もとっても嬉しい(*^^*)笑
レッスンの最後に
「もっとしたかった!
「次ピアノいつ?」と聞こえた日には、なんともいえない、むねがいっぱいで、抱きしめたくなります!!(抱きしめてません×)
写真はHPからお問い合わせ頂き、2月から通われている年長さん。楽譜によく絵を描いてきてくれています。
素敵な自己表現です^^
今週もあと少し!
蒸し蒸しに負けずに頑張りましょうね!!
ひまわりの色から元気が届きますように~☆
佐渡裕&反田恭平 新日フィル
ショパンコンクールの時と比べ、ずいぶん細くなられてるように感じました。
なんて美しいんだろう…「美しい音」という言葉がとても近い表現でしょうか。
さらに佐渡さん。学生時代に東京で聴いて以来の佐渡さん。
凄い、佐渡さん。
すべてが、音楽そのものでした。
芸術。
たまにEテレの画面からも伝わってきますが。
圧倒されてしまいました。
毎年合唱コンクールで弾いていたスタインウェイのピアノ、
ちょっと弾きにくいんじゃないかしら、と個人的な意見を大いに持ちながら聴きましたが、そこはいつもの文化会館ではなかったです。
ステキな時間だったなー。
大学同級生の子がホルン吹いてました。
変わらず可愛かった。
音楽仲間・友人、たくさん出会えて嬉しかったです♪
後半のベト7聴きたかったですが、帰宅しました。
素晴らしかったそうです…!!
生の音楽が来受ける機会が増えて嬉しいな♪
実は最近、アルゲリッチ聴きに行きました。
それはまた気持ちの整理がついてから書きます(笑)
彼女の魅力も凄まじくて。
では。。。
【立見御礼】萩市役所ロビーコンサート
萩市役所主催のロビーコンサートに出演させて頂きました。
先日も萩でお世話になったばかりですが、初めて市役所にお邪魔しました。
たくさんの提灯の下にグランドピアノが置かれていました。
2階への階段下に置いてあり、吹き抜けのような感じで広々としたロビーは弾きごことよさそうだなーと、弾く前から思っていました♪
意外と年代物、中音域、かなり鳴ります。
そして低音は、、若干、いうことを聞かなくて、p、ppで弾こうと思ったら、、な、ならない!笑
次にひかれるピアニストさん、お気を付けください(笑)
空間にとても馴染んで、サックスとの演奏もとてもピッタリでした。
安部先生お世話になりました。
会場には友人知人含め、本当にたくさんの方にお越し頂けました!
立見の方もいらして、密になって良いのか悪いのか、、
有難いことです
ちゃんとした演奏会も良いですが、地域の方やお客様との距離が近いコンサートも、私は大好きです♪
またこういう機会がありますように☆
萩音楽協会 記念演奏会
(ご縁あり譲っていただけました
SK初調律
本当はもっと早くにしなければならなかったのですが…
私はこれまで、調律が1時間半くらいのものと思っていましたが、
Shigeruは4時間かかるとのこと。。
その4時間を確保するのが、なかなか難しくて、
今日まで日程調整することが出来ませんでした。
(忙しいからとかではなく、働いているいないに関わらず、4時間家にいる、って出来ますか?世のお母さんたち、家事しつつ子守り状態じゃ難しいですよね( ;∀;))
ようやく、4時間家におり、対応できる日を見つけましたが、
その日は夫仕事、2人の子ども達を見ながらで、
お天気が良いこの日は、「お庭へで遊びたい」、「どこかへ出かけたい」と言い続ける姉妹を自宅で見ておくには、なかなか苦労しました(笑)
調整後、すぐに弾いてみたかったんですが、それも10秒すらかなわず( ;∀;)、
「終わったんなら出かけよう!!」という姉妹。
そして未だ弾けていません(笑)
(わたしの愚痴はさておき、)
整調されたShigeru Kawaiが教室の皆さんをお待ちしています♬
Shigeruロゴも貼って頂きました(※写真参照)
自宅に来る子どもたちが大きくなったら、こちらを手前に置きたいです。
写真2枚目は、ロゴを寸分狂わず貼って頂き中の調律師長谷川さん。
第337回 Coffee Concert
2022.4.23
たくましい教え子(夫の)たち、
お越しいただきありがとうございました。
(自宅から子守をしながら画面越しに見てくれた夫もありがとう)
萩音楽協会様からの出演依頼を頂いております。
新曲盛りだくさんで!参ります♪
手首の柔軟性と脱力。
337歳の誕生日
世界中でバッハの演奏が行われているらしいこの日に
今年も参加させて頂きました。
今回はヴィオラダガンバの伴奏です。
ヴィオラダガンバは、ヴァイオリンとチェロの間のような、それこそ大きなヴィオラで、「ガンバ」は「足」のことだそうで、足で挟んで弾かれます。
(チェロやコンバスは支えがありますよね)
ここで勝手に
ヴィオラダガンバ・伴奏の楽しいところ
①チェンバロの音で伴奏できるところ
②チェンバロとヴィオラダガンバの音色の絡まりがたまらないところ
③奏者・河本さんがすごく楽しそうに弾かれているところ
ヴィオラダガンバ・伴奏の難しいところ
①チェンバロ自体で強弱が出せないので、微妙な間やトリルで補う、ピアノとは全く違う奏法のところ
②掛留を意識するのが、無茶苦茶難しかった。速い4楽章で。
そして最大の難所
③古楽器なので415Hzに合わせる必要がある
キーボードだと簡単にトランスポートできるが私は出来ない。
↑たとえば
「ド」を押してるのに「シの♭」が鳴る。
ダメなんです。( ;∀;)
弾いている音と、聞こえてくる音が違うと、もう分からなくなります。
これは絶対音感所有者が苦手とすることだと思います(涙)
短い曲や知っている曲ならば覚えて何とかなりますが、今回は初めてのソナタだったこともあり、ニ長調を→変ニ長調に読み替えて、トライしました。
(楽譜上の音は一緒だから、♯2つを→♭5つついてるものとして読む。)
それ以外は、本当に楽しく、本番を迎えました♪
春の突風もすごかったですけど、今年の思い出ですね^^
絶対音感と、その困りごとについては、また今度詳しく書いてみようと思います。
玄関で
もう年度末・・・早いですね・・・
さてまたお花の投稿です(笑)
数年前に購入したクリスマスローズ、
3年前からお花が生って、今年も咲き始めました。
2種類咲いてます。
下向いてて、恥ずかしいのか、お疲れなのか?笑
以前、クリスマスローズの種を見たんですが、
ちょっと変な形でした。
春はお花がたくさんお店に並ぶので嬉しいです♪
以上、花投稿でした。笑
レッスン室の雛飾り
長女と次女が生まれたときに
それぞれ貰いました。
どちらも繊細な作りで、見ていて飽きません♪
レッスン室に飾っていたので
レッスンにいらした方々に
たくさん見て頂くことが出来ました♪
改めて、コンパクトが良いな、と思います。
私のは、熊本の祖父が階段式の大型なので、もうおける場所がありません( ;∀;)
InstagramやFacebookでは
それぞれご家庭のひな祭り写真に癒されました^^
ありがとうございました♡
仕上げはSK2
SHIGERU KAWAI 2サイズなので
SK-2と略記されるようです。
普段のレッスンは従来通りYAMAHAC3で行います。
曲が完成したら、SKで弾きます^^
12月11日に搬入して二か月たったので、そろそろ調律の時期なのですが、初回調律時間は4時間だとか…!?
この4時間を捻出するのが難しくて、、
いまだに時間が取れません( ;∀;)
どうにか、3月中には調律したいものです。
調律しないといけない音でも、それでも美しい音。
弾くたびに「来てくれてありがとう~!」という気持ちでいっぱいです。
…とりあえず早く調律しますね(^^;
Spring scent
「春のかおり」です
わたし花が大好きなんです!
(むしろお花が苦手な方の方が少ないかもしれませんね(^^;)
お花が好きすぎて、花屋でバイトしたことがありました。
そうして初めて実感する、お花屋さんの大変さ。
でも毎日お花が見られて、本当に幸せでした。
新たな夢、1階が花屋、2階がピアノ教室でやりたいくらいです(笑)
お花がピアノに通じること。
幼少期のピアノの先生が、よく
「奏子さん、そこは良い香りがするように弾くのよ」
と言われていました。
良い香り=お菓子・食べ物 と脳内シンプル構造の私が理解できないと受け取られた先生は、「バラの香り!」と
具体的に花の種類を言われたのを覚えています。
当然、バラの香りを知っていないとイメージ出来ない表現方法ですよね。
もちろんバラの種類も香りも、今では数百種類あると分かるのですけど、一般的なバラの香りは、小学生低学年には、そこそこハードルが高いのかもしれません。
幸い先生の御自宅にお花がたくさん植えてあったり、
実家の母も庭の花仕事を趣味としていたので、
花や植物に触れる機会も多かったと思います。
「花」からイメージ出来る、音・色・香りは無限で、
生徒さんたちには少しでもイメージできる材料が増えたら良いなと勝手に考えて(笑)、玄関にお花置いてます。
1枚目の写真
大ぶりのラナンキュラス(もうそれだけでプリンセスのドレスでしょう?)、
八重のチューリップ、グリーンのラインがみずみずしくてオシャレ。
2枚目
スイートピーはお手頃なのに、香りはいつだって素晴らしい!
このグラデーションになっている、虹色にも見える色が気にいっています。
3枚目
どうしても連れて帰ってほしいと言ってきたムスカリ。いや、ムスカリはそんなこと言ってなくて、きょうだい仲良く生けられていたのを、ひとつだけ拉致しました。
玄関アルコール消毒台の横に置いているので、話しかけてあげてください。
4枚目
…なにか見えましたか?
写真だけの投稿にしようと思っていたのに、えらい長さになってしまいました・・・。
今週、寒さを乗り切れば、もう春ですね♪
みなさんの春を感じる瞬間がありましたら、教えてくださいね♡
母のコンサート
(回数はもう何回目か分からないのですが)
昨年はコロナの影響で、初めてコンサートを断念。
今年は無事に開催することが出d来ました。
母のプログラムでは、毎回最後にファミリーで演奏することになっているのですけど、今年は(今年も?数年ぶり)父が演奏しました。
父はユーフォニウムが専門です。
その影響でユーフォの音が好きになり、大学ではユーフォの伴奏を持たせてもらい、たくさんの曲に出会うこともできました。
(意外と近現代の曲が多くて難しかったですが。)
私は娘と連弾で参加させてもらいました。
詩仙堂tomo collectionの服で♪
いつまでも元気に開催してもらいたいです。
最後の写真は2018年12月の物です。
コンサートリハーサル中。。。
SHIGERU KAWAIとYAMAHA
清水の舞台から飛び降りました。
学生時代、初めて聞いたSHIGERU KAWAIの音色に、ただただ驚きました。
私は幼少期、実家でKAWAIとYAMAHAの2台で練習していました。KAWAIのピアノと過ごす時間が多く、その音が記憶に残っていたのかもしれませんが・・・。
ちょっと思い出話。。。
20歳の時に寮を出て一人暮らし、その際、YAMAHA C3を祖母に買ってもらい、これまで一緒に過ごしてきました。
弾けなさ過ぎて落ち込んでいる時も同じ部屋にいたピアノ、
東京から山口に戻る引っ越し代より、運搬費が高いピアノ、
苦楽を共にし、山口へ連れて帰り、結婚して新居に移したピアノ。ピアノを買ってくれた祖母は他界して、、
そこから色んな生徒さんに弾いてもらって、C3と過ごした時間は14年間です。
今回シゲル(もう呼び捨て)を搬入するきっかけは、
やっぱりショパンコンクールで(笑)、推しである反田さんを見つつ、世界の演奏家たちが様々なピアノを弾く姿には、感動につきました。
ピアニストたちの思いを、ピアノを通して表現される中で、一番耳に残っているのは、やはりシゲル(友達か?)の音でした。
自宅のレッスン室の大きさにグランド2台置くことを考えると、SK-2がベストでした。
(SK-2はシゲルの中で一番小さいサイズです、それでも重厚、みずみずしさ、透明感のある音は半端ないです)
まさか自分がピアノを買うことになるとは思ってなかったけど、実は2年前から野望を書き溜めている「夢を叶えるメモ」には
SHIGERU購入!!と書いていたんです。
現実となり、驚き、嬉しく。
これから2台で過ごしていきます。
発表会関連
大好きな画家、岡部さんにプログラムの絵を描いていただきました。岡部さんの絵が大好きで、SNSにあげられている絵を見ては、胸がときめいていました♡
これまで買わせていただいた絵を、受付に飾り、皆さまをお迎えしました^^
もちろん、感染症対策も。
来場チェックシートや消毒も、みなさんのご協力のお陰でとてもスムーズに進みました。
来年も9月に開催できますように♪
発表会、無事終わりました♪
発表会無事に終わりました♪
もう年も明けてしまったのですが、思い出と記録に写真をupします♪
年長から社会人の方まで、ピアノとお話ししながらよく弾かれていました。
練習の成果を本番で出すには、はい、練習しかないのですけど(笑)、イメージトレーニングもかなり大切です。
まだステージに立ったことのない生徒さんには、ホールの写真を見せて、
ステージの雰囲気、証明、ステージからの景色、本番のピアノ、、想像するとドキドキしちゃうね!
と言いながら、本番まで過ごしてきました♪
私自身とても幸せな時間でした^^
発表会で宣言した通り、
35回目まで開催できますように♡
6手連弾
なにが大変かって…
狭い!!笑
ピアノは88鍵ありますが、3人座ると、そして大人が入るとかなり狭いのです。
特に真ん中担当は、左右から「邪魔!」と言われる( ;∀;)
ケンカ勃発です(笑)
うんうん、そのうち楽な方法が見つかります♡
押し出していく方法も見出します♪笑
6手でしか味わえない響きと楽しさを、たくさん味わってほしいのです♪♪
連弾は○○のはじまり
コンサートに向けて、着々と準備が進んでいます♬
親子連弾も、レッスン開始です✨
最近の連弾曲は、パートナーソングだったり、カノン形式だったり、弾いても聴いても面白いですね(*^^*)
経験しておられるピアノの先生方も多いと思いますが、親子連弾って、楽しさ倍増、そして親子喧嘩にも発展します(笑)
いいんですよ~お互いの意見を言い合って^^
親子だから言える!親子だから言ったらケンカになる!笑
今回は姉妹連弾も2組ありまして、お父様との連弾もあります♪
みなさん、ケンカせずに楽しんで弾きましょー♡
6月も終わり
実家からもぎ取った紫陽花*
1週間以上経つのに、まだ瑞々しく元気です。
絵は、音楽仲間(かなり先輩なのだけどお友達ということで良いですね…?)であり、画家のO様に描いていただいたものです。
ねこちゃんたちが気ままに合奏してる
6月ももう終わりですね。
自宅の裏山からは、かなり上達したウグイスの声が、まだ聞こえます(笑)
7月はどんな1ヶ月になるかな〜?
今月もありがとうございました♪
ピアノコンサートの準備
これまでは母との合同発表会でした。
自宅レッスンを始めて11年、初めて教室名をつけて、今年から単独で開催したいと思います♪
生徒さんのソロはもちろんですが、それぞれ連弾にも挑戦してもらいます^ ^
ご家族やきょうだいと(*^_^*)
これから9月まで、楽しみです♪
姉妹レッスンと脱力
こどもから大人まで
始める時期もいろいろ。
当教室では、初心者から音大受験を目ざす方まで、
また年齢も3歳から大人まで対応しております。
レッスンは週1度、隔週、月に1度と、
それぞれの目標やペースに沿って進めていきます。
ご興味のある方はご連絡くださいませ♪
講師の紹介
武蔵野音楽大学 器楽学科ピアノ専攻卒業
3歳からピアノ、ヴァイオリンを始める。
自身の幼少期は、毎日涙を流して練習していた思い出があり、出来るだけ自由に、楽しく♫演奏技術を習得してもらいたい思いがあります♪
これまでに満岡綾子・久富綏子・S.エーデルマンの各氏に師事
主な業績・演奏活動
2002年 山口県学生音楽コンクール大賞
2003年 TYS山口県学生ピアノコンクール 山口県音楽協会長賞
2004年 TYS山口県学生ピアノコンクール 山口県教育長賞
2004年 JCA合唱コンクール山口県大会 最優秀伴奏賞 砂田賞
2005年 山口県高等学校文化連盟功績賞
2007年 日本クラシックコンクール好演賞
2009年 第3回PIANO DUO PianoFestival in Yamaguchi出演
2010年 第4回PIANO DUO PianoFestival in Yamaguchiゲスト出演
2012年 防府市芸術演奏会
2013年 第11回山口国際交流芸術祭・2013ヨーロッパ芸術祭
山口大学管弦楽団とベートーヴェンピアノ協奏曲第3番共演
2013年 第30回野田学園ロビーコンサート出演
2014年 第16回子どもピアノリサイタル ゲスト出演
2014年 フェスタアスピラート モーツァルトピアノカルテットKV493
2014年 PianoFive ~2台ピアノと連弾のコンサート~ 開催
2014年 第42回山口県新人演奏会
2014年 山口短期大学 オープンカレッジコンサート出前講義
2015年 第6回子どもたちによるフレッシュコンサート ゲスト出演
2015年 第36回野田学園ロビーコンサート出演
2016年 フェスタアスピラート モーツァルトピアノカルテットKV478
2016年 阿武ふるさとまつり ロビーコンサート ゲスト出演
2017年 第4回バッハ礼賛会 出演
2017年 2017JCP協奏曲シリーズ バッハからモーツァルトVol.7
ピアノ協奏曲第14番共演
2017年 山口短期大学 オープンカレッジコンサート出前講義
2018年 第5回バッハ礼賛会 出演
2018年 山口短期大学 オープンカレッジコンサート出前講義
2019年 第3回日本クーラウ協会山口支部定期総会及び演奏会出演
2019年 第6回バッハ礼賛会 出演
2019年 山口短期大学 オープンカレッジコンサート出前講義
2019年 西円寺幼稚園 クリスマスコンサート ゲスト出演
2019年 クリスマスコンサート 山口県政資料
・ソロ、伴奏、アンサンブル、コンチェルト共演などの演奏活動
・教育関係、介護施設などでのボランティア演奏
・後進の指導、コンクール審査員
HPつくりました♪
と思って、看板、HPと手を出しました✨笑
良かったら、インスタも覗いてみてくださいね。